人気ブログランキング | 話題のタグを見る

COSINA Voigtlaendar COLOR-HELIAR 75mm F2.5 SL



COSINA Voigtlaendar COLOR-HELIAR 75mm F2.5 SL_f0302613_13253487.jpg




気が付いたら、COSINAのSLレンズが、Ai-S、M42マウントを含めすべて生産終了になってしまっていた....。

ZMシリーズやZF、ZSシリーズを生産する中、SLシリーズまでは手が回らなくなってしまったのでしょうか。まあ、MFレンズのユーザーというのは、決して多いわけではないでしょうし、デジタルボディでAEが使えて絞り連動するのは、NikonのD200とD2シリーズぐらいでしょうから、デジタル全盛の今となっては、やはり売りにくいのかもしれませんね。



COSINA Voigtlaendar COLOR-HELIAR 75mm F2.5 SL_f0302613_13253475.jpg




SLシリーズの中で私が一番最初に手にしたのが、この75mmで、その後一番最初に生産終了してしまったレンズでもあります。

他に、40mm、90mm、125mm、180mmの4本を所有しているのですが、これらとの比較では、緑の描写に特色があるような気がします。
(カメラはD60、10D、20D)



COSINA Voigtlaendar COLOR-HELIAR 75mm F2.5 SL_f0302613_13253447.jpg




マウントは40mm以外はすべてOMマウントで、近代インターナショナルのマウントアダプターを介して使用しています。OMマウントはレンズ側にレンズのリリースボタンとプレビューボタンが着いているため、アダプターをボディ側に残したままレンズ交換が行えますし、近代のアダプターの場合、アダプター側のピン位置を変更することで、プリセット絞りが使えるようになります。

ただ、縦位置に構えると、プレビューボタンがちょっと押しにくくなりますが。



COSINA Voigtlaendar COLOR-HELIAR 75mm F2.5 SL_f0302613_13253466.jpg




色乗り、キレも良く、花を撮ることの多い私としては、最短撮影距離(0.7m)があともう少し短ければとは思うものの、とても気に入っているレンズの一つです。

サイズもとても小さくて、持ち歩きにも便利ですし。



COSINA Voigtlaendar COLOR-HELIAR 75mm F2.5 SL_f0302613_13253430.jpg




一時期SLシリーズは、新品でも半額近い価格で売られていて、私もその時に購入したのですが、いまでは、中古でも、かなりの高値となっているものもあるようで私の友人も、手に入れるのに苦心しているようです。


COSINA Voigtlaendar COLOR-HELIAR 75mm F2.5 SL_f0302613_13253467.jpg




使用カメラは、すべて、Canon EOS 20Dです。

また、写真は在庫からのものなので、撮影時期は色々です。
by ruribitaki_pata2 | 2007-08-11 21:48 | COSINA Voigtländar | Trackback | Comments(6)
Commented by mekaroku at 2007-08-12 14:53 x
ルリビタキさん、こんにちは。
にゃんこさんの「いざにゃ」経由で来ましたが、こちらのブログの、コメント第1号の栄誉を獲得したようですね。

はじめまして、メカロクと申します。
花と、最近では昆虫の、マクロを楽しんでいます。
よろしくお願いします。

今回ここでアップされている作品や、「新宿御苑 Oct. 2006」を中心に、Galleryも一部拝見しましたが、第一印象は、私と同じようなものを撮られているのに、私と違って、上品な作品が多いということでした。
 私は、35mm版換算で等倍以上のドアップがかなり多いのですが、
 ドアップのものは特に、上品さに欠けていると自覚しています。
 しかし、ルリビタキさんの作品を拝見して、上品さに欠けるのは
 ドアップの所為ではなく、撮影者の感性であることを
 思い知らされました。

また、私が従来持っていた、「Canonは派手目」とのイメージも、全くの思い込みであったようです。
1枚目は、地味で落ち着いていて、非常に上品ですし、5枚目は、一見派手でありながら、実に気の休まる色遣いだと感じました。

私は、元々、撮るのは好き(というよりは、カメラをいじるのが好きなようです)でも、写真の良し悪しはよく判らないし、コメントも下手ですので、コメントはこれくらいでご容赦願います。

何度「投稿」ボタンを押しても投稿できないので、「字数オーバーかも?」
分割してみます。
Commented by mekaroku at 2007-08-12 14:57 x
やはり、字数オーバーだったようです。

ということで、続きです。

さて、2点ほど質問させて頂きます。差し支えなければ、ご教示ください。

 >OMマウントはレンズ側にレンズのリリースボタンとプレビューボタンが
 >着いているため、アダプターをボディ側に残したままレンズ交換が
 >行えます
とのことですが、他のマウントの場合は、アダプターをボディー側に残したままでは、レンズ交換できないということですか?
 私のカメラは、フォーサーズ規格で、4/3マウントのほかに、
 OMマウントとNikonマウントのレンズを使っていますが、
 Nikonマウントのレンズでも、アダプターをボディ側に残したまま
 レンズ交換できます。
 (回転方向が逆なのは、毎度戸惑いますが・・・)

>(OMマウントは)近代のアダプターの場合、アダプター側のピン位置を
>変更することで、プリセット絞りが使えるようになります。

これについて、いま少し詳細にご教示頂けると幸いです。
 私のOMアダプターは、OLYMPUSの無償配布品ですが、プリセット絞りが
 使えないのが不便で、アダプターにある、絞込み用爪を削り取って、
 通常は開放、レリーズ前にプレビューボタンで絞込み・・・に改造しています。
近代アダプターでのプリセット絞りとは、この削り取りの代わりにピン位置を変更すれば、「常時開放で、プレビューボタンで絞込める」ということでしょうか?

ところで、私もブログと画像掲示板を開設していますので、よろしかったらお越しください。
お待ちしております。
 ブログ:http://blog.goo.ne.jp/mekaroku/
 画像掲示板:http://hp.jpdo.com/cc01/298/joyful.cgi?

今後とも、よろしくお願いいたします。
Commented by ルリビタキ at 2007-08-12 17:18 x
To mekarokuさん
>はじめまして、メカロクと申します。
>花と、最近では昆虫の、マクロを楽しんでいます。
>よろしくお願いします。

こちらこそよろしくお願いします(^^

>今回ここでアップされている作品や、「新宿御苑 Oct. 2006」を中心に、Galleryも一部拝見しましたが、第一印象は、私と同じようなものを撮られているのに、私と違って、上品な作品が多いということでした。

ありがとうございます。
実態を知っている方からは異論がでるかもしれませんが(^-^;

>また、私が従来持っていた、「Canonは派手目」とのイメージも、全くの思い込みであったようです。

同じCanonでも機種によって味付けが異なるようですし、
私の場合はRAWから自分好みに現像しているので、その辺もあるかもしれません。
ちなみに、使用している現像ソフトは純正のDPPとSilkypixです。
Commented by ルリビタキ at 2007-08-12 17:48 x
To mekarokuさん

>さて、2点ほど質問させて頂きます。差し支えなければ、ご教示ください。
>
> >OMマウントはレンズ側にレンズのリリースボタンとプレビューボタンが
> >着いているため、アダプターをボディ側に残したままレンズ交換が
> >行えます
>とのことですが、他のマウントの場合は、アダプターをボディー側に残したままでは、レンズ交換できないということですか?

これは、EOS用のアダプタで私が使用しているものに限っての話しになりますが、近代のものでアダプタをボディ側に残せるのはOM用とライカR用、それとM42マウント用の3種類です。(エキザクタ用は持っていないので判りません。)

もっとも、M42用はスクリューなので、レンズの取り外しが面倒ですから、価格を考えると(4/3用は高価ですが...。)、複数枚用意して、マウントをレンズに付けたまま外した方が、使い勝手はいいですけれど。

Nikonマウント用とC/Yマウント用はボディ側に残せません。
ロック解除機構がマウントの裏側にありますので。

> 私のカメラは、フォーサーズ規格で、4/3マウントのほかに、
> OMマウントとNikonマウントのレンズを使っていますが、
> Nikonマウントのレンズでも、アダプターをボディ側に残したまま
> レンズ交換できます。

私もE-330を使用しているので、一通り持っていますが、
4/3用のものに関して近代のものもそうです。

> (回転方向が逆なのは、毎度戸惑いますが・・・)

これは、私も戸惑います(^^;

>近代アダプターでのプリセット絞りとは、この削り取りの代わりにピン位置を変更すれば、「常時開放で、プレビューボタンで絞込める」ということでしょうか?

これも、EOS用に限っての話しになります。
4/3用は近代のものでも不可能です。

>ところで、私もブログと画像掲示板を開設していますので、よろしかったらお越しください。
>お待ちしております。

ハイ、後ほど伺わせていただきます(^^
Commented by にゃんこ at 2007-08-12 20:09 x
ややっ、気付くのが遅れました!
先日ルリビさんの「ブログ」の言葉に引っかかったのですが、メカロクさんの掲示板で読むまで、まさかイザ!内だったとは…m(_ _)m
しかも初っ端、Voigtlaendar COLOR-HELIAR 75mm F2.5 SL のご紹介を頂くとは!

結局私が馴染みの中古屋さんで見つけた Voigtlaendar 75mm ですがフードが付属してないようなので思い留まり、昨日覗いたときには棚から姿が消えていました。
縁がなかったというか、他の所有レンズとの兼ね合わせが微妙だったというか、単に財布の問題というか…まあ視界から消えて、ほっとした面もあり。
しかし、ルリビさんの掲載写真の美しい丸ぼけを拝見すると、逃がした魚が大きく見えますねぇ~(/_ _;

さて、これから久々にお気に入りRSSを整理しなおして、ルリビさんのエントリを見逃さないようにしておきましょう♪
Commented by ルリビタキ at 2007-08-12 20:16 x
To にゃんこさん

いらっしゃいませ♪

>結局私が馴染みの中古屋さんで見つけた Voigtlaendar 75mm ですがフードが付属してないようなので思い留まり、昨日覗いたときには棚から姿が消えていました。

残念でしたねぇ。
でも、またどこかで機会があると思いますよ。

>しかし、ルリビさんの掲載写真の美しい丸ぼけを拝見すると、逃がした魚が大きく見えますねぇ~(/_ _;

丸ボケは開放だからということもありますが、
このレンズの描写に関しては一種独特のものがありますので、
手にいれられるのがよろしいかと。

Q氏所有のもの(Ai-S)を試させて貰うという手もありますが。
<< Voigtlaendar AP... >>